- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 愛知県陶磁資料館は、陶磁史上における愛知の位置に鑑み、日本における最大級の窯業地...
-
以降、日本やアジアを始めとする世界各地の様々なものや、きものの魅力を引き出す展覧会や関連催事を通じて紹介してまいりました。コレクションは3点の重要文化財を含む7,020点 ( 平成27年3月末 ) となり、国内屈指の陶磁器専門ミュージアムとして成長しております。
(0561) 84-7474愛知県陶磁美術館
-
- 鳥羽水族館は、多くの生きものたちに出会える巨大水族館。
-
館内は12のテーマにゾーン分けされ、順路を気にすることなく自由に観覧できるのが大きな特徴です。イルカやアシカ、ラッコなどの海獣類が多く、特に人魚伝説のモデルとも言われるジュゴンは日本で唯一、同じ海牛類である川に棲む巨大なアフリカマナティーをあわせての2種を同時に飼育展示しているのは世界でもここだけという珍しい水族館でもあります。またサンゴ礁や世界の川などの環境をそのまま再現した巨大な環境水槽には数...
(0599) 25-2555鳥羽水族館
5月25日(土)より、初夏の企画展「絵図と地図のセカイ」展を開催いたします!特集陳列では「木澤忠兵衛と石取祭車」と「刀剣セレクションI 美濃の刀編」をご覧いただけます。
皆様お誘いあわせの上、ぜひご来館ください!
◆展覧会のご案内◆
〇初夏の企画展「絵図と地図のセカイ」
内容:絵図や地図に隠されたたくさんの「なぜ?」に着目。面白くて奥深い絵図と地図のセカイに足を踏み入れてみませんか?
〇特集陳列「木澤忠兵衛と石取祭車」/「刀剣セレクションI 美濃の刀編」
期間:5月25日(土)〜7月7日(日)まで
会期中休館日:毎週月曜日
入館料:大人[高校生以上]150円、中学生以下無料
◆ご利用案内◆
開館時間:午前9時30分から午後5時00分まで(入館は午後4時30分まで)
会期中休館日:毎週月曜日
◆イベント案内◆
〇展示解説
絵図地図・刀剣展:6月2日(日)、6月15日(土)
石取祭車展:6月22日(土)
※いずれも午後1時30分から。予約不要、入館料のみで参加可能。
〇ML連携セミナー「絵図と地図のセカイ」の楽しみ方
日時:2024年6月9日(日)午後1時30分から午後3時
会場:くわなメディアライヴ(三重県桑名市中央町3丁目79)
講師:下原 あゆみ(桑名市博物館)
資料代:有料(200円)
定員:50名(先着順)
申込:2024年5月27日(月)午前11時より申込開始(各日午後5時まで)
申込方法:桑名市立中央図書館へ電話(0594-22-0562)もしくは受付にて申込み。
※今後変更などがあるかもしれませんので、桑名市ホームページ等最新の情報をご確認ください。
https://www.city.kuwana.lg.jp/bunka/bunkashisetsu/hakubutsukan/index.html
【了】
-----------
◆桑名市博物館◆
〒511-0039 三重県桑名市京町37-1
TEL 0594-21-3171
FAX 0594-21-3173
メールマガジンに関するお問い合わせは、
hakubutum@city.kuwana.lg.jpまでご連絡ください。
このメールマガジンのアドレスには返信できませんので、よろしくお願いいたします。
--