รูปแบบการแสดงบนจอ
สลับหน้าจอ
จอแสดงจำแนกตามหมวดหมู่
ย้อนกลับ
Notification
No Image
桑名市子育て情報[子ども未来課]4月情報
- [สมาชิกที่ลงทะเบียน]桑名市
- [ภาษา]日本語
- [แอเรีย]三重県 桑名市
- วันที่ลงทะเบียน : 2024/03/25
- วันที่โพสต์ : 2024/03/25
- วันเปลี่ยนแปลง : 2024/03/25
- จำนวนรวมของการเปิดดู : 134 คน
เบอร์ Web Access 1739611
- หากท่านต้องค้นหาร้าน โปรดดู [คู่มือแนะนำตัวเมือง]
-
- 鳥羽水族館は、多くの生きものたちに出会える巨大水族館。
-
館内は12のテーマにゾーン分けされ、順路を気にすることなく自由に観覧できるのが大きな特徴です。イルカやアシカ、ラッコなどの海獣類が多く、特に人魚伝説のモデルとも言われるジュゴンは日本で唯一、同じ海牛類である川に棲む巨大なアフリカマナティーをあわせての2種を同時に飼育展示しているのは世界でもここだけという珍しい水族館でもあります。またサンゴ礁や世界の川などの環境をそのまま再現した巨大な環境水槽には数...
(0599) 25-2555鳥羽水族館
-
- 愛知県陶磁資料館は、陶磁史上における愛知の位置に鑑み、日本における最大級の窯業地...
-
以降、日本やアジアを始めとする世界各地の様々なやきものの魅力を展覧会や関連催事を通じて紹介してまいりました。コレクションは3点の重要文化財を含む7,020点(平成27年3月末)となり、国内屈指の陶磁専門ミュージアムとして成長しております。
(0561) 84-7474愛知県陶磁美術館
入園入学など新しい生活が始まりますね。環境が変化し、大人も子どもも不安になる事があるかもしれません。そんな時は無理をしないでくださいね。例えば家事はいつもより手を抜いて、抱っこしてお話したり触れ合って遊んだりして、親子で心が落ち着く時間を作りましょう。きっとまた元気になれますよ。
[お知らせ]
・「認定こども園令のかぜ地域子育て支援センターそよかぜ」が、4月8日より開館します。
開館日:平日(園の行事等による休館日あり)
開館時間:9:45〜11:15 13:15〜15:30
・長島地域子育て支援センターの開館日が4月1日より週3日に変更になります。
開館日:月・火・木(祝日はお休み)
[キッズサロン] 9:30〜11:30
☆七和まちづくり拠点施設 17日(水)
☆スター21 25日(水)
☆城南まちづくり拠点施設 22日(月)
[地域サロン]
☆ひよこサロン 10:00〜12:00
・出口集会所(出口神社境内)3日(水) 10日(水) 17日(水) 27日(水)
〈お問い合わせ〉
TEL 090-4162-7491 (代表 杉元民夫)
☆耕逸山たどこども園子育て支援センター「ののちゃんルーム」
・なかよし広場 8日(月) 9日(火) 10日(水)
・ののちゃんクラブ「手作りおやつ実演」 23日(火)10:00〜11:00 予約不要
・ののちゃんクラブ「赤ちゃん体操」 15日(月) 10:00〜11:00 予約不要
・出前保育 戸津集会所 11日(木) 10:00〜11:30
〈お問い合わせ〉
TEL 0594-48-6561
[あおぞら出前保育] 9:30〜11:30
・貝塚公園 25日(木)
・畷公園 15日(月)
・立花公園 16日(火)
・星川公園 23日(木)
・長儘公園 24日(水)
・老松公園 お休み
・ノザキ製菓アイリスパーク 25日(木)
・貝殻谷公園 18日(木)
[公立保育所の園庭開放] お休み
[公立幼稚園の園開放]
・陵成幼稚園 30日(火) 10:00〜11:30
[子育て講座のご案内]※要予約
詳細はすくすくだより4月号をご覧ください。
くわなハッピーナビby母子モの地域の情報の申し込みフォームからも予約出来ます。
・「赤ちゃんマッサージ」4月19日(金)13:30〜14:30
対象:生後3〜8ヶ月未就園児親子8組
場所:子ども・子育て応援センター「キラキラ」
申込:4月5日(金)9:00開始 申し込みフォームにて
・「親子で楽しむリトミック&ブラックパネルシアター」5月2日(木)10:00〜11:00
対象:歩行後の未就園児親子15組
場所:陽だまりの丘複合施設「ぽかぽか」
申込:4月18日(木)9:00開始 申し込みフォームにて
●桑名市子育て情報誌「すくすくだより」にて子育て情報をお知らせしています。
くわなハッピーナビby母子モや、桑名市のHPからご覧いただけます。
〈お問い合わせ〉
桑名市子ども・子育て応援センター「キラキラ」
(TEL 0594-84-6039 FAX 0594-25-0075)
子ども未来課
(TEL 0594-24-1172 FAX 0594-24-1393)
--