- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 鳥羽水族館は、多くの生きものたちに出会える巨大水族館。
-
館内は12のテーマにゾーン分けされ、順路を気にすることなく自由に観覧できるのが大きな特徴です。イルカやアシカ、ラッコなどの海獣類が多く、特に人魚伝説のモデルとも言われるジュゴンは日本で唯一、同じ海牛類である川に棲む巨大なアフリカマナティーをあわせての2種を同時に飼育展示しているのは世界でもここだけという珍しい水族館でもあります。またサンゴ礁や世界の川などの環境をそのまま再現した巨大な環境水槽には数...
(0599) 25-2555鳥羽水族館
-
- 愛知県陶磁資料館は、陶磁史上における愛知の位置に鑑み、日本における最大級の窯業地...
-
以降、日本やアジアを始めとする世界各地の様々なものや、きものの魅力を引き出す展覧会や関連催事を通じて紹介してまいりました。コレクションは3点の重要文化財を含む7,020点 ( 平成27年3月末 ) となり、国内屈指の陶磁器専門ミュージアムとして成長しております。
(0561) 84-7474愛知県陶磁美術館
食中毒に気をつけましょう!食中毒を予防するためには、(1)よく手を洗う、(2)食品の管理保存に注意する(購入した食品はできるだけ早く冷蔵庫・冷凍庫に入れる)、(3)冷蔵庫・冷凍庫の過信は禁物(温度管理をしていても細菌が死滅するわけではないので、食品は早めに使い切る)、(4)食品は十分加熱する、(5)調理器具や食器はよく洗う、ことが大切です。
腹痛や下痢、吐き気、おう吐、発熱などの症状があったら早めに医師の診察を受けましょう。
〔すくすく離乳食教室(初期・中期)〕
対象:概ね生後4ヶ月から7ヶ月頃の乳児の保護者
定員:20名
日程:9月10日 火曜日
時間:午後1:30から午後3:00
場所:くわなメディアライヴ2階
持ち物:母子健康手帳、筆記用具、バスタオル
内容:講話
申込み:8月15日から9月2日まで。
参加をご希望の方は、 https://logoform.jp/f/oXJwi よりお申込みください。
〔育児相談〕
対象:乳幼児およびその保護者
定員:30名(先着順)
日程:9月20日 金曜日
時間:午前10:00から午前11:00(要予約)
場所:くわなメディアライヴ2階
持ち物:母子健康手帳、バスタオル
申込み:8月15日から9月13日まで。
参加をご希望の方は、 https://logoform.jp/f/DrjeC よりお申込みください。
※定員になり次第締め切ります。申込み受付期間を過ぎた場合は電話でお問合せください。
※日程が中止や変更になる場合があります。
「子どもが夜寝ない」「思うように育児ができずイライラする」などお困りごとはありませんか。一人で悩まずぜひ相談してくださいね。
子ども総合センターでは妊娠から出産、子育てに関する相談を電話や面談で受けています。※月曜日〜金曜日、午前8:30から午後5:00
母子保健係(母子健康包括支援センター)にお電話ください。電話 0594-24-1380
〔子どもの予防接種について〕
麻しん風しん(MR)混合
・1期:満1歳から2歳未満のお子さん
・2期:小学校就学前の1年間にあるお子さん
※令和6年度(2024年度)の第2期対象者は、平成30年4月2日〜平成31年4月1日生まれの方で、無料接種期間は令和7年3月31日までです。
お問い合わせ先
桑名市役所2階 子ども総合センター 母子保健係
電話 0594-24-1380
--