最新から全表示
-
お知らせ2025年02月21日(金)
2001いがまちタイムカプセル展示について
2001年に旧伊賀支所(旧伊賀町役場)前の築山(芭蕉座像の隣)に埋設してあったタイムカプセルを、2025年2月2日(日)の13時30分から、いがまち3地域まちづくり協議会役員及び区長さん方の立会いのもと掘り起こしを行いました。
また、昨日2月20日(木)13時30分から、3地域まちづくり協議会会長によりタイムカプセル中身の開封作業を行いました。... -
お知らせ2025年02月21日(金)
運営委員の皆様に連絡します
運営委員の皆様に連絡します。
明日2月22日(土)18時より運営委員会定例会を行います。
その際、印鑑を持ってきて頂きますようお願いいたします。 -
お知らせ2025年02月21日(金)
水道管の凍結にご注意ください
強い寒波が予想されています。気温がマイナス4度以下になると水道管が凍結しやすくなります。特に、露出していたり、風当たりの強いところの水道管や蛇口は、凍結や破損事故などが起こりやすくなります。
事故防止のために水道管や蛇口の点検を行い、保温材や毛布などを巻き付け、ビニールテープで固定するなどして保温対策をお願いします。
【問い合わせ... -
お知らせ2025年02月21日(金)
枅川 空き巣事件発生 戸締まり等に注意してください
発生日、令和7年2月18日午後
場所・朝日ケ丘町内
状況・不審者が宅地内から室内に侵入しようとした所を隣人が110番通報して複数の警察車両が周辺捜索したが犯人逮捕はできなかった、事件が発生しました。 -
お知らせ2024年05月31日(金)
つ・文化芸術NEWS(第50号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋┓ つ・文化芸術NEWS
■╋┓ スポーツ文化振興部 文化振興課より、市主催の文化芸術
╋■╋┓ に関するイベントや文化施設情報等のご案内をお届けします。
■╋■╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!
文化振興課のゆう... -
お知らせ2024年06月01日(土)
ひとり親家庭支援情報・第98回
○〜●今月のひとり親家庭支援情報をお届けします。●〜○
こんにちは。
このメールマガジンでは、ひとり親家庭の方に役立つ支援情報などを配信しています。
毎月チェックして、申請などはお忘れのないよう、お役立てください。
ご不明な点がありましたら、こども政策課まで電話やEメールでお問い合わせください。
................... -
お知らせ2024年06月16日(日)
必見!生涯学習ニュース(第73号)
ご愛読ありがとうございます。
歴史講座(全2回)を開催いたします。
ぜひご参加ください!
日時:第1回 令和6年8月10日(土)
第2回 令和6年8月17日(土)
午前10時から午前11時30分まで
場所:津市新町会館 研修室1・2(津市新町三丁目4番23号)
... -
お知らせ2024年07月01日(月)
そうだ、図書館へ行こう!#621
【津市図書館メールマガジン】
******そうだ、図書館へ行こう!******
■□1年のうち半分を切りました。今年の残りは少なくなっているはずなのに、その実感がなかなか湧きません。□■
− MENU
□ 1. WHAT’S NEW
新しい情報をお知らせします。
□ 2. この本よんでみて!
新... -
お知らせ2024年07月01日(月)
ひとり親家庭支援情報・第99回
○〜●今月のひとり親家庭支援情報をお届けします●〜○
こんにちは。
このメールマガジンでは、ひとり親家庭の方に役立つ支援情報などを配信しています。
毎月チェックして、申請などはお忘れのないよう、お役立てください。
ご不明な点がありましたら、こども政策課まで電話やEメールでお問い合わせください。
.................... -
お知らせ2024年09月20日(金)
認知症高齢者発見のお知らせ
本日(9月20日)、認知症高齢者情報の配信をさせていただきました波木が丘町の小屋口 直子(こやぐち なおこ)様が無事発見されましたので、ご報告させていただきます。
ご多忙中にもかかわらず、捜索にご協力をいただいた皆様にあらためて御礼申し上げます。
なお、送信させていただきました個人情報につきましては、削除いただきますようお願いいたします。
... -
お知らせ2024年09月26日(木)
-
お知らせ2024年09月26日(木)
-
お知らせ2024年09月28日(土)
【お知らせ】9月29日、四日市市市民総ぐるみ総合防災訓練の実施
令和6年9月29日(日)8時00分から保々小学校と保々中学校において、四日市市市民総ぐるみ総合防災訓練が実施されます。防災訓練の実施に伴い、8時00分に訓練開始の案内が届きますので、ご承知おきください。
四日市市危機管理課 TEL059−354ー8119
-- -
お知らせ2024年09月29日(日)
【事前連絡】四日市市市民総ぐるみ総合防災訓練
こちらは、広報よっかいちです。
ただいまから、保々小学校と保々中学校において四日市市市民総ぐるみ総合防災訓練を開始します。
8時00分に訓練に関する通知が届きますので、ご承知おきください。
四日市市危機管理課 TEL059−354−8119
-- -
お知らせ2024年09月29日(日)
四日市市市民総ぐるみ総合防災訓練
訓練、訓練、訓練、
ただいま震度6弱の地震が発生し、大津波警報が発表されました。直ちに海岸や河川から離れ、できるだけ遠くて高い場所に緊急に避難してください。遠くへの避難が困難な方は、近くの避難ビルに避難してください。
これは訓練です。
四日市市危機管理課 TEL059−354−8119
-- -
お知らせ2024年10月01日(火)
-
お知らせ2024年10月02日(水)
-
お知らせ2024年10月04日(金)
-
お知らせ2024年10月10日(木)
-
お知らせ2024年10月11日(金)
認知症高齢者情報の配信について
本日11時頃に、84歳の高齢者が見当たらないという情報が入りました。お心当たりの方はご連絡くださいますようお願い申し上げます。
1.お名前
齋藤 信子(さいとう のぶこ)様
2.お住まい
四日市市堀木
3.年齢・性別
84歳・女性
4.身長等
約140cm
5.服装
上衣:黒色長袖シャツ(花...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。